![]() | |
LoveLive!Sunshine!! UnOfficialFanPage. | |
---|---|
TOP>>装飾(ラッピング)車両>>ラッピング車両(電車) | |
LoveliveSunshine | ![]() ■装飾(ラッピング)車両 現在、聖地(沼津市内浦地区)を中心に運行されている『ラブライブ!サンシャイン!!』ラッピング電車をご紹介します。 □電車(伊豆箱根鉄道) 伊豆箱根鉄道駿豆線(三島〜修善寺)で運転されています。その日ごとに運行ダイヤが異なりますので、ご乗車になりたい方は、伊豆箱根鉄道公式ページより運行ダイヤをご確認の上で訪問されることをお勧めします。 現在運行中 ![]() 伊豆箱根鉄道 ラッピング電車 3000系3506F(3011+3012+3506)HAPPY PARTY TRAIN ラッピング 3ndシングル『HAPPY PARTY TRAIN』で伊豆箱根鉄道が使用されたことから、2017年4月8日より運転が開始されたラッピング電車。先に運転を開始した3501Fとは異なり、フルラッピング。つり革もメンバーの色にまとめられていたりと、3501F以上に本気を出したのが分かる素敵仕様。 運行終了 伊豆箱根鉄道 ラッピング電車 3000系3501F(3001+3002+3501)恋になりたいAQUARIUM ラッピング 車両レポート(2016年8月31日)の記事はこちらから 2ndシングル『恋になりたいAQUARIUM』の舞台に伊豆三津シーパラダイスが使用された2016年4月より運転が開始されたラッピング電車。伊豆箱根鉄道グループの中で先陣を切ってラッピングが施された。当初のラッピング期間より延長され、2年目も変わらず運行を続けていた。しかし、2018年3月25日、惜しまれつつ運行を終了した。現在は伊豆箱根鉄道が嘗て沼津駅〜三島広小路・三島田町駅間で運行していた路面電車(軌道線)の色に塗り替えられて運行されている。 特集ページへ ![]() 伊豆箱根鉄道 ラッピング電車 7000系7502F(7102+7302+7502)Over the Rainbow ラッピング 2021年9月20日終了 2020年3月で装飾は終了予定だったが期間延長。ラストランHMを掲げて運行後、Aqours5周年記念のHMに変更され、引き続き運行されていた。8月31日を最後にHMをラストラン仕様(昨年時とは別のデザイン)に変更し、9月20日まで運行された。 2019年1月4日より全国の映画館で上映される、映画『ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow』公開開始に先駆けて、2018年12月13日より運転が開始されたラッピング電車。先に運転を開始した3506Fと比べれば控えめな感じはあるが、それでも派手さで言えば劣っていない。 尚、運転開始の日、松浦果南役の声優さんである諏訪ななかさんが1日駅長に就任し、運転開始に際してセレモニーが行われたようである。 個人的には、同型でありながらリニューアルされずに帯が色褪せている7501Fの改修と同時にラッピングされるものと思っていたのだが… 特集ページへ(編集中) 伊豆箱根鉄道公式ページ 運行区間 伊豆箱根鉄道駿豆線(三島〜修善寺) 乗車及び撮影される際には、運行ダイヤをご確認ください。運転されていなかったり、朝二往復だけ走って入庫してしまう日もあります。ダイヤを比べれば、ラッピング電車同士のすれ違い・並びを撮影できる場所を確認できます。撮影される際、くれぐれも運行及び利用客に支障が出ないよう、節度とマナーを守ってください。 運行ダイヤなどの細評はこちら(伊豆箱根鉄道)をご覧ください。 |
TOPへ戻る/装飾(ラッピング)車両TOPへ戻る |